パリテがお届けするワークライフバランス情報サイト。多様なソリューションパッケージをご提案します。
ワークライフバランスの森
ワークライフバランスの森
What's New
パリテの新着情報
2025.3.20 代表のコメントが読売新聞大手小町に掲載されました
2025.2.7 厚生労働省勤務間インターバル導入促進『専門家インタビュー記事』が配信されました
2025.1.1 開業20周年の御礼
2024.8.20 東京都立大学オープンユニバーシティ秋期講座に登壇します
2024.6.25 東京都学生向け労働セミナー(オンデマンド)に登壇します
2024.5.24 神奈川県『中期労働講座』に登壇します
2024.3.25 厚生労働省勤務間インターバル導入促進『企業インタビュー記事』が配信されました
2023.8.15東京都・中野区主催令和5年度『労働セミナー』に登壇します
2023.8.1 神奈川県・相模原商工会議所主催『労務管理セミナー』に登壇します
2023.6.6 神奈川県『中期労働講座』に登壇します
2023.3.31 厚生労働省『勤務間インターバル制度』解説動画が公開されました
2022.12.27 代表がかながわ労働センター主催『特定課題講座』に登壇します
2022.11.29 厚生労働省 勤務間インターバル導入促進『企業インタビュー記事」が配信されました
2022.10.17 代表の投稿記事が日本経済新聞『私見卓見』に掲載されました
2022.9.11 ダブルケア支援チームスマイル☆ケアケアが大田区男女共同参画推進センター主催『エセナフォーラム2022』に参加します
2022.7.15代表が東京都主催令和4年度『男女雇用平等セミナー』に登壇します
2022.4.20 代表の執筆記事が『ITmediaビジネスONLINE』編集部厳選記事に掲載されました
2022.3.25 代表の執筆記事が『企業実務』に掲載されました
2022.2.2 愛知県主催『若者職場定着支援シンポジウム』パネルディスカッションの動画が公開されました
2021.1.5厚生労働省 勤務間インターバル制度導入促進『鼎談記事』が配信されました
2021.12.3 愛知県主催『若者職場定着支援シンポジウム』に登壇します
2021.10.21代表が東京都主催令和3年度『多様な働き方セミナー』(労働者向け)に登壇します
2021.8.10 代表の執筆記事が『ビジネスガイド』に掲載されました
2021.7.20 総務省『TELEWORK DAYS2021』に参加します
2021.4.1 中小企業大学校2021年度専門研修で代表が講師を務めます
2021.3.22代表が東京都主催令和3年度『多様な働き方セミナー』(使用者向け)に登壇します
2021.2.22代表の執筆記事が『企業実務』に掲載されました
2020.12.17 株式会社ワーク・ライフバランスHPにて代表の執筆記事が紹介されました
2020.12.11 厚生労働省 勤務間インターバル制度導入促進シンポ『特別企画対談』に登壇しました
2020.11.10 代表の執筆記事が東京都葛飾区事業所情報誌『LooP』に掲載されました
2020.11.9 ダブルケア支援活動が『ひとりでやらない育児・介護のダブルケア』に紹介されました
2020.10.23 パリテのSDGsへの取組
2020.8.20 代表の執筆記事が『企業実務』に掲載されました
2020.7.1 代表が講師を務めます中小企業大学校の研修が再開されます
2020.6.26『ビジネス・ロジックヨガ』オンラインプログラムをはじめました
2020.6.25『オンライン研修・講演会』をはじめました
2020.6.2『メンタルヘルスケア』オンラインサービスをはじめました
2020.5.27『働き方改革』オンライン相談をはじめました
2020.5.27 『ウィズ・コロナ』のパリテのコンサルティング方針について
2020.3.19 代表のコメントが『ゲンキのモト』に掲載されました
2019.11.15代表がJAICO産業カウンセリングに紹介されました
2019.10.15 代表が東京都主催令和2年度『多様な働き方セミナー』に登壇します
2019.8.9代表の執筆記事が『労務事情』に掲載されました
2019.6.7総務省『TELEWORK DAYS2019』に参加します
2019.4.9代表が神奈川県働き方改革アドバイザーに就任しました
2018.9.11埼玉県委託事業 企業向け非正規雇用対策セミナー第2弾
2018.7.2 総務省『TELEWORKDAYS 2018』に参加します
2018.5.22 埼玉県委託事業 企業向け非正規雇用対策セミナー第1弾
記事一覧
トピックス
【働き方に関連する政府文書等】
2025年4月
2025年3月
2025年1月
2024年12月
2024年6月
企業向け
【勤務間インターバル制度】
解説動画(外部リンク)
勤務間インターバル制度とは
なぜ、勤務間インターバル制度が必要なのか
つながらない権利
睡眠時間の国際比較
就業規則規定例
[令和7年度]活用できる助成金
【働き方改革】
アンコンシャス・バイヤス(無意識の偏見)
[改訂版]ダイバシティ経営診断ツール
新たな過労死等の防止のための対策に関する大綱
[改定版]副業・兼業に関するガイドライン
[増刷版]不合理な待遇差解消のための点検・検討マニュアル
同一労働同一賃金に向けた取組手順書
健康経営×働き方改革
【SDGs】
SDGs(Sustainable Deveropment Goals)
【妊娠・出産・育児】
[令和7年4月]改正育児介護休業法規定例
[令和7年4月]くるみん認定基準等の改正
[令和7年4月]新たな育児休業給付等
働く女性の心とからだの応援サイト
【女性活躍推進】
女活法に基づく企業の取組支援
クオーター制
ロールモデルとメンター制度の導入
女性の活躍は成長戦略の中核をなす
メンター制度導入等マニュアル/厚労省
【介護】
仕事と介護の両立支援に関する経営者向けガイドライン
事前の情報提供をはじめよう
育児と介護の「支援」の違いを知ろう
仕事と介護の両立支援
人事部のための介護相談支援マニュアル
【治療との両立】
不妊治療との両立
治療との両立
【ダブルケア】
ダブルケア(複合的ケア)
【テレワーク】
[改定版]テレワークガイドライン
テレワークで働き方改革
【法律】
[令和7年4月]改正次世代法改正
[令和7年4月]改正育児介護休業法
個人向け
【妊娠・出産・育児】
育休中の就労について
働く女性の心とからだの応援サイト
育児休業中の経済的支援
[新様式]健康管理指導事項連絡カード
産休と育休の比較
育児・介護にまつわるトラブル解決援助制度
【介護】
介護期の両立支援制度の全体像
介護休暇の時間単位取得
知って安心認知症<東京都編>
介護保険の基礎知識
介護マーク
認知症サポーター養成講座
【治療との両立】
不妊治療連絡カード
サロン・ド・パリテ
サロン・ド・パリテとは
ダブルケアカフェ
ダブルケアカフェとは
【厚労省】年次有給休暇促進
リーフレット
(PDF)
ホーム
企業の皆様へ
個人の皆様へ
コラム
運営事務所
|
ホーム
|
information
|
企業のみなさまへ
|
個人のみなさまへ
|
プライバシーポリシー
|
サイトご利用にあたって
|
お問い合わせ
|
Copyright © パリテ社会保険労務士事務所 All rights reserved.