勤務間インターバル制度

勤務間インターバル制度とは

「勤務間インターバル」とは、勤務終了後、一定時間以上の「休息時間」を設けることで、働く人の生活時間や睡眠時間を確保するものです。これにより、健康な生活を送ることができ、過重労働の防止に資するものです。働く人の健康確保とワークライフバランスを実現するために、「勤務間インターバル」の導入を進めましょう。

勤務間インターバル制度(イメージ図)

勤務間インターバル制度導入・運用マニュアル

労働者の生活時間を確保し、健康な生活を送ることができるよう、勤務間インターバル制度の導入に向けての環境整備が求められています。

 厚生労働省は、全業種版『勤務間インターバル制度導入・運用マニュアル』、およびIT業種版『勤務間インターバル導入・支援マニュアル』を作成されました。勤務間インターバル制度導入・見直しのためのワークシートと併せて、ぜひご活用ください。

勤務間インターバル導入・運用マニュアル

勤務間インターバル制度導入・運用マニュアル
ワークシート

働き方改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース)

勤務間インターバル制度の導入に取り組む中小企業事業主を支援するための助成金です。
ぜひ、ご活用ください。

※助成金受給には要件があります。厚生労働省ホームページで必ず詳細を確認してください。

【オンライン対談】
勤務間インターバル制度導入促進シンポジウム

勤務間インターバル制度導入促進シンポジウム<特別企画>

勤務間インターバル制度について、早稲田大学教育・総合科学学術院の黒田祥子教授と特定社会保険労務士佐藤道子が、働き方改革と勤務間インターバル制度、導入に当たってのメリットや課題等をオンライン対談させていただきました。

【鼎談】

「1日単位の休息」重視が企業価値向上のカギ
~勤務間インターバル制度導入は企業の努力義務~

労働者・企業双方に有効な勤務間インターバル制度のメリットや導入方法について、学習院大学名誉教授今野浩一郎先生、日本労働組合総連合会の大久保暁子氏と特定社会保険労務士佐藤道子が勤務間インターバル制度について鼎談させていただきました。

花時計

【企業インタビュー】

「勤務間インターバル制度」で、社員の意識と行動が変わる
~すし銚子丸、ユニ・チャームが導入した背景と効果とは~

導入にはどんなハードルがあり、どうすれば乗り越えられるのか。そして、導入によって得られたメリットとは。「すし銚子丸」の石田満社長と「ユニ・チャーム」の人事部長・渡辺幸成氏に伺いました。

花

もっと知りたい!勤務間インターバル制度

参考資料

最終更新日:2023.4.7

記事一覧

企業向け

【勤務間インターバル制度】
勤務間インターバル制度

【働き方改革】
【SDGs】
【妊娠・出産・育児】
【女性活躍推進】
【介護】
【治療との両立】
【ダブルケア】
【テレワーク】
【法律】
【事例集】

個人向け

【妊娠・出産・育児】
【介護】
【治療との両立】
【ダブルケアカフェ】
椅子